経常収支と為替レートの歴史 長期変動と短期変動について

経常収支と為替レートの歴史 長期変動と短期変動についてCool Samurai Blog

最近為替がよく動いていることもあり、少し為替の歴史を振り返ってみたいと思います。

上のグラフが1973年からの為替の変動を表したもの。

下の表が1985年からの日本の経常収支等の一覧です。

単位:億円 経常収支 (a+b+c) (a)貿易サービス収支 貿易収支 (b)所得収支 (c)経常移転収支
1985 119,698 106,736 129,517 16,036 -3,077
1986 142,437 129,607 151,249 15,675 -2,842
1987 121,862 102,931 132,319 23,483 -4,553
1988 101,461 79,349 118,144 26,436 -4,323
1989 87,113 59,695 110,412 31,773 -4,354
1990 64,736 38,628 100,529 32,874 -6,768
1991 91,757 72,919 129,231 34,990 -16,150
1992 142,349 102,054 157,764 45,125 -4,833
1993 146,690 107,013 154,816 45,329 -5,651
1994 133,425 98,345 147,322 41,307 -6,225
1995 103,862 69,545 123,445 41,573 -7,253
1996 71,532 23,174 88,486 58,133 -9,775
1997 117,339 57,680 120,979 70,371 -10,713
1998 155,278 95,299 157,526 71,442 -11,463
1999 130,522 78,650 137,783 65,741 -13,869
2000 128,755 74,298 123,719 65,052 -10,596
2001 106,523 32,120 84,013 84,007 -9,604
2002 141,397 64,690 115,503 82,665 -5,958
2003 157,668 83,553 119,768 82,812 -8,697
2004 186,184 101,961 139,022 92,731 -8,509
2005 182,591 76,930 103,348 113,817 -8,157
2006 198,488 73,460 94,643 137,457 -12,429
2007 247,938 98,253 123,223 163,267 -13,581
2008 163,798 18,899 40,278 158,415 -13,515
2009 132,867 21,249 40,381 123,254 -11,635
2010 171,706 65,646 79,789 116,977 -10,917

 

■長期変動

1973年から2011年まで円は増減はあるにしても一貫して円高方向に推移してきていることがわかります。これは経常収支が一貫して黒字だったことと整合しています。為替は基本は通貨の売り買いの需給で決まるため、経常収支が黒字の状態では外貨の収入が多いため外貨を売って円を買うことにより円高に行き易いということです。

ただ、そんな中でも円安に振れた時期が何度かあり、直近では1995年からの1998年までの3年間の円安です。

当時1990年から1995年まで5年間にわたって円高で推移してきていましたが、1995年を境に1998年まで3年間にわたって円安方向に動いています。

この期間も経常収支自体は毎年10兆円程度の黒字であるにも関わらず円安に振れたということは、経常収支以外の要因があったということです。

その一つが低金利の円を借りて高金利通貨を買う円キャリートレードです。

世界の為替取引額は一日4兆ドルと日本円で約380兆円と膨大なため、短期的には経常収支が黒字でも円安に振れることはあるわけです。

しかし片方に振れたとしても移転していない以上いつかは戻る訳で、また反対に振れたりと波のようになります。

つまり経常収支が黒字である場合には長期的には円高だが短期では上下はあるということです。

逆に経常収支が赤字(昨年日本が赤字になったのは貿易赤字)になった場合には、長期的な円安になるので注意が必要となります。

 

■短期変動

次に上で短期では上下すると書きましたが、その短期とはどれくらいの期間を指すでしょうか?

これまでの為替の推移をみてみると1990年から1995年までの円高期間、その後の1998年までの円安期間、1999年から2000年までの円高期間と2001年から2002年までの円安期間と為替の場合はある程度長めの期間動いていることがわかります。その期間で2−5年の間は「短期的に」円高や円安に振れ続けることがわかります。

 

さらに、円安期間と円高期間には比例関係があることが上の表から読み取れます。「短期的に」長めの期間円高だったら比例して円安期間も長めになるようです。

ちなみに現在は2007年から2011年終わりまでの4年間にわたって円高期間であったため、もし今が転換点であるならばその後の円安期間は経験則では2012年から2015年もしくは2016年ごろまで3、4年程度「短期的に」続く可能性があることがわかります。

 

また、もう少し長いスパンでの為替についても下記をご参照ください。

究極の円高1ドル1円ってあると思いますか?



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Spam Protection by WP-SpamFree