普段ウーロン茶やゼロコーラ、コーヒー豆等をAmazonで買っているのですが、当初は不在時に宅配BOXに入れてもらえずに困りました。しかも備考欄がないので、宅配BOXに入れてください、と書くこともできません。
これを解消して必ず宅配BOXに入れてもらう方法があります。
ほんの小技です。
住所欄の最後に、「不在時は宅配BOXにお願いします」という一文をいれるだけ。
「東京都××区××3−6−1−361
不在時は宅配BOXにお願いします
冷温 侍人」
といった感じで印字されるようになります。
これをするだけで、それ以降は宅配BOXにちゃんと入れてもらえるようになりました、ちゃんちゃん。
なるほど、頭いい~!
・・・でもウチには宅配ボックスがないのでした。
ちゃんちゃん(TT)
いてもいなくても宅配ボックスを使えれば配達者側としてはかなり助かる
ただ、そうなるとあっという間に満杯になって意味がなくなる
変な構造のマンションが多いからめんどくさい
もう玄関から直通のベルトコンベアでも設置すればいいのに
回転寿し屋ではとっくに始まってるしご自慢の日本技術なら難しくないと思うけどなぁ